ホーム > 学会賞・奨励賞 > 奨励賞一覧
学術集会奨励賞
- 第1回奨励賞
(第8回学術集会、名古屋市立大学、下呂温泉、平成10年9月3-4日)
-
- 山口 聡(旭川医科大学)
炭酸リチウムによる上皮小体機能亢進症の検討
- 畠山直樹(慶應義塾大学伊勢慶應病院
上部尿路結石患者における栄養摂取量と食塩味覚域値
- 第2回奨励賞
(第9回学術集会、金沢医科大学、和倉温泉、平成11年9月2-3日)
-
- 石原順就(千葉大学)
シスチン尿症の分子病態とその機能解析
- 白根由美子(徳島大学)
吸着アルブミンの蓚酸カルシウム一水和物結晶成長促進作用
- 辻畑正雄(大阪大学)
Fibronectinと蓚酸カルシウム結晶形成の関連性についての検討
- 第3回奨励賞
(第10回学術集会、滋賀医科大学、大津市、平成12年8月31日-9月1日)
-
- 溝口研一(千葉大学)
非タイプ シスチン尿症原因遺伝子の同定
- 柑本康夫(市立岸和田病院)
蓚酸による尿細管細胞の機能的変化:PhospholopaseA2の関与について
- 第4回奨励賞
(第11回学術集会、大阪大学、宝塚市、平成13年8月30-31日)
-
- 近間秀明(久留米大学)
ヒトheparan sulfate proteoglycan (syndecan-1) 発現腎尿細管上皮細胞株の樹立
- 茂田安弘(千葉大学)
シスチン尿症の遺伝子解析
- 第5回奨励賞
(第12回学術集会、旭川医科大学、旭川市、平成14年8月30-31)
-
- 飯田 如(久留米大学)
腎尿細管上皮細胞に存在するheparan sulfate(HS)/heparan sulfate proteoglycan (HSPG, syndecan-1)の機能解析
- 宮澤 克人(金沢医科大学)
CaOx結晶による腎尿細管細胞の遺伝子発現について-DNAマクロアレイによる解析-
- 第6回奨励賞
(第13回学術集会、愛媛大学、松山市、平成15年8月)
-
- 岡田 淳志(名古屋市立大学)
osteopontinノックアウトマウスの作成と腎結晶沈着への影響解析
- 坂本 信一(千葉大学)
日本人シスチン尿症患者に認める遺伝子変異P482Lの病態発現機構と今後の展開
- 第7回奨励賞
(第14回学術集会、金沢医科大学、金沢市、平成16年8月)
-
- 梅川 徹(近畿大学)
蓚酸イオンはNADPH Oxidaseを活性化しオステオポンチンとMCP-1の発現を亢進する
- 藤村 正亮(千葉大学)
シスチン尿症への新たな治療法の検討-Drug Rescueについて-
- 第8回奨励賞
(第15回学術集会、帝京大学市原病院、神奈川県大磯町 平成17年8月)
-
- 廣瀬 真仁(名古屋市立大学)
マウスにおける蓚酸前駆物質投与の違いによる結石形成の有無と結石形成機序の検討
- 阿波 裕輔(千葉大学)
シュウ酸カルシウム結石患者におけるシュウ酸トランスポーターSAT-1 の遺伝子解析
- 第9回奨励賞
(第16回学術集会、琉球大学、沖縄県宜野湾市 平成18年7月)
-
- 基礎研究部門:富山愛隆(キッセイ薬品工業)
ハムスター尿管におけるα1-アドレナリン受容体サブタイプ
- 臨床研究部門:加藤祐司(旭川医科大学)
尿路結石症とメタボリックシンドロームの関連
- 第10回奨励賞
(第17回学術集会、久留米大学、福岡県久留米市、平成19年8月)
-
- 基礎研究部門:高山達也(浜松医科大学)
原発性高蓚酸尿症2型の人種差および地域分布
- 臨床研究部門:安井孝周(名古屋市立大学)
ビスフォスフォネート製剤の閉経後女性の骨粗鬆症患者に対する尿路結石予防効果
- 第11回奨励賞
(第18回学術集会、貝塚市民、堺市、平成20年8月)
-
- 基礎研究部門:伊藤恭典(名古屋市立大学)
微小重力環境ではヒト腎尿細管細胞は酸化ストレスをうける
- 臨床研究部門:長沼俊秀(大阪市立大学)
尿路結石症におけるCKDの検討
- 第12回奨励賞
(第19回学術集会、和歌山医科大学、和歌山市、平成21年8月)
-
- 基礎研究部門:柑本 康夫(和歌山県立医科大学)
全国疫学調査からみた尿路結石症とメタボリックシンドロームの関連性
- 臨床研究部門:吉田 憲史(帝京大学)
機器分析を用いた尿路結石の分析-第7報- -COM結石およびCOD結石に含まれるタンパク質の解析
- 第13回奨励賞
(第20回学術集会、大阪厚生年金、大阪市、平成22年8月
-
- 基礎研究部門:新美和寛(名古屋市立大学)
ミトコンドリア傷害がもたらす尿路結石形成機序の解明とシクロスポリンによる抑制作用
- 臨床研究部門:岡田淳志(名古屋市立大学)
実験モデルとの相違点から見たヒト腎組織における腎結石形成機序の解明
- 第14回奨励賞
(第21回学術集会 千葉大学 千葉幕張 平成23年8月)
-
- 基礎研究部門:坂本 信一(千葉大学)
日本人シスチン尿症解析;新規シスチン尿症分類の必要性について
- 臨床研究部門:広瀬 真仁(海南病院)
尿路結石全国疫学調査を用いた地域別有病率と国民健康・栄養調査との相関
- 第15回奨励賞
(第22回学術集会 浜松医科大学 浜松 平成24年8月)
-
- 基礎研究部門:田口 和己(名古屋市立大学)
M-CSFによる抗炎症性マクロファージ(M2)の活性は結石を防御する
- 臨床研究部門:高山 達也(浜松医科大学)
原発性高蓚酸尿症2型の責任遺伝子であるGRHPR遺伝子のスクリーニングにおける地域分布と人種差との関係
- 第16回奨励賞
(第23回学術集会、国際医療福祉大学三田病院、東京都、平成25年8月)
-
- 基礎研究部門:岡田 淳志(名古屋市立大学)
腎結石の溶解療法の開発に向けたマクロファージのシュウ酸カルシウム結晶貪食機序の解明
- 臨床研究部門:山口 聡(北彩都病院)
Dual energy CT による結石成分の質的診断への応用とその臨床的検討
- 第17回奨励賞
(第24回学術集会、大阪市立大学、大阪市、平成26年8月)
-
- 基礎研究部門:宇佐美 雅之(さくら総合病院)
マウス亜系統の遺伝的差異を用いた新たな結石関連遺伝子Nntの同定
- 基礎研究部門:森山 学(金沢医科大学)
Holmium:YAG LASERによる衝撃波照射効率に関する検討
- 臨床研究部門:濵本 周造(豊田厚生病院)
SF-36®を用いた健康関連QOLの解析による尿路結石治療アルゴリズムの確立
- 第18回奨励賞
(第25回学術集会、北彩都病院、旭川市、平成27年8月)
-
- 基礎研究部門:永森 收志(大阪大学)
疾患起因性変異ノックインマウスを用いた日本人型シスチン尿症変異の特性解析
- 臨床研究部門:高沢 亮治(東京都立大塚病院)
新しい腎杯の命名法と腎盂腎杯の形態学的分類の試み
- 第19回奨励賞
(第26回学術集会、帝京大学ちば医療センター、千葉市、平成28年7月)
-
- 基礎研究部門:海野 怜(名古屋市立大学)
腎結石形成におけるオートファジーの関与と機能解析
- 臨床研究部門:吉田 真貴(栃木県済生会宇都宮病院)
結石発作と気象条件の関連性についての検討
- 第20回奨励賞
(第27回学術集会、大阪大学、大阪市、平成29年8月)
-
- 基礎研究部門:杉野 輝明(名古屋市立大学)
ベージュ細胞の分化誘導による尿路結石の予防法開発
- 臨床研究部門:山下 真平(和歌山県立医科大学)
立体画像抽出による結石平均CT値自動測定法の有用性
- 第21回奨励賞
(第28回学術集会、関西医科大学、大阪市、平成30年8月)
-
- 基礎研究部門:田口 和己(名古屋市立大学)
CaOx結石形成に関わるFatty Acid Binding Protein 4の同定
- 臨床研究部門:吉田 崇(関西医科大学)
10/12Fr以下の尿管アクセスシースと術中腎盂内圧との関連性の評価:ex vivo study
- 第22回奨励賞
(第29回学術集会、金沢医科大学、金沢市、令和1年8月)
-
- 基礎研究部門:田中勇太朗(さくら総合病院)
隕石学・鉱物学的手法を用いた尿路結石の無機成分・有機成分の二次元マッピング法の開発
- 臨床研究部門:冨永直人(川崎市立多摩病院)
低Na血症は尿路結石の発生リスクを上昇させる
- 第26回奨励賞
(第33回学術集会、久留米大学、久留米市、令和5年8月)
-
- 基礎研究部門:道端 詩(大阪大学)
シュウ酸カルシウム結石の硬度に係わる相転移行の解明に向けた基礎モデルの確立
- 臨床研究部門:塩﨑啓登(徳島県立中央病院)
未固定新線凍結遺体を用いたECIRSでの職業被曝低減についての検討
- 第27回奨励賞
(第34回学術集会、国際医療福祉大学医学部、東京都、令和6年8月)
-
- 基礎研究部門:岡田朋記(名古屋市立大学)
iPS細胞由来マクロファージを用いたCOM結晶貪食モデルの確立
- 臨床研究部門:小林 聡(九州大学)
尿管鏡支援ロボットの実現可能性に向けた開発研究
▲ ページの先頭へ